「ある女工記」上映会と「葉山嘉樹とその時代」シンポジウム開催のご案内

投稿日:

この度、本会会員の西谷郁氏が製作したオール福岡ロケの自主映画「ある女工記」(原作葉山嘉樹)の上映会と「葉山嘉樹とその時代」と題し近代北部九州の歴史と政治や文学に焦点をあてたシンポジウムが東アジア学会と共同で開催されることになりました。年度末の大変お忙しい中誠に恐縮ですが万障お繰り合わせの上、ふるってご参加ください。また、一般市民を対象とした上映会ですので、周囲の皆様にもお知らせください。
日時:2017年3月25日(土)
1回目上映 11:00~ / 2回目上映 13:00~ / シンポジウム 14:30~15:30

シンポジウム登壇者:
波潟剛氏(九州大学)
矢野寛治氏(コピーライター<中州次郎>映画評論家)
児玉公広監督

場所:福岡市総合図書館 映像ホール・シネラ (福岡市早良区百道浜3丁目7-1)
主催:「ある女工記」製作委員会  共催:東アジア学会
お問い合わせ: 西谷郁 (090-3417-5709)

特別講演会(北朝鮮人権問題)のご案内

投稿日:

以下のとおり、11 月 28 日(土)に北朝鮮人権問題に関する特別講演会を、駐福岡大韓民国総領事館と共催することになりました。
皆様せ?ひ御出席くた?さい。

日時:2015年11月28日(土)
   14時00分から17時00分
会場:西南学院大学学術研究所 大会議室
  (http://www.seinan-gu.ac.jp/campusmap.html)
●特別講演(14時00分~16時00分)
 尹 汝常氏(北朝鮮人権情報センター(韓国)所長)   
 「北朝鮮海外労働者現況と人権実態」
 ※日本語への逐次通訳を行います。

●質疑応答(16時30分~17時00分)

東アジア学会とビジョンと連帯21との合同シンポジウムについて

投稿日:

東アジア学会とビジョンと連帯21との合同シンポジウムを、下記の通り12月10日(土)に韓国釜山・釜慶大学にて開催することになりました。今回は、「釜山・福岡ソーシャルエンタプライズ協力のための韓日合同シンポジウム」と題して、文化・社会・福祉の三つの分野の討論会が開催されることになっております。皆様の積極的な参加をお願いいたします。

─ 記 ─
「ビジョンと連帯21との合同シンポジウム」
日時:12月10日(土)14時~18時
会場:韓国釜山・釜慶大学
※プログラムは詳細が決定次第、HPに掲載いたします。
※参加ご希望の方は11月30日(水)までに事務局ご連絡いただければ幸いです。なお、釜山への渡航の手配は「日中平和観光」が承りますので、各自でお申し込み下さい。

「ビジョンと連帯21」創立10周年記念シンポジウムについての参加者(東アジア学会会員限定)募集中

投稿日:

「ビジョンと連帯21」創立10周年記念シンポジウムについての参加者(東アジア学会会員限定)募集中。

  1. 日時:2010年11月12日(金)
  2. 時間:13:30~21:00
  3. 会場:海雲台センタムホテル大ホール(予定)
  4. 内容 13:30~15:00
    釜山・福岡市民交流活性化のための韓日合同シンポジウム
    副題:「釜山・福岡創造都市を語る!」
  5. 15:30~18:00 創立10周年記念シンポジウム
    テーマ:市民社会が見た都市の未来
    18:30~21:00 創立10周年記念レセプション

参加ご希望の方は10月20日までに事務局までお知らせください。