東アジア学会 [Japan Society of East Asian Studies]

第104回定例研究会のご案内

2025.08.28

第104回定例研究会を以下のとおり開催いたします。
皆様、奮ってご参加ください。

=======


2024年度 東アジア学会 第104回定例研究会プログラム

 

日時:2025104日(土)1300~ 

場所:西南コミュニティセンター2階 プロジェクトルーム

 

1300~ 受付開始

 

◎開会のあいさつ(13201330

 

◎第1報告(13301420、発表30分、質疑応答20分、以下同様)

報告者:李 傑陽(熊本大学・院)

「日系製造業企業のアジアにおける生産機能移転の動向」

 

◎第2報告(14201510

報告者:宮町良広(大分大学)

「円安局面における外資系自動車部品メーカーの対日動向」

 

<休憩10分間>

 

◎第3報告(15201610

藤川昇悟(西南学院大学)

「電動化時代における日系自動車メーカーの競争優位と九州の自動車産業集積」

 

◎第4報告(16101700

鹿嶋 洋(熊本大学)

TSMCの熊本県への進出と地域への影響」

 

◎閉会のあいさつ(17001710

 

定例研究会終了後、1730から大学近くの会場にて懇親会を開催いたします。

参加を希望される方は、930日(火)17時までに、Googleformhttps://forms.gle/cXqGjB5L71HpWwKg6)にて回答お願いいたします。

 

連絡先:第104回定例研究会 (担当:藤川)

E-mailshogo.fujikawagmail.com@に代えてください)